すごいもん観たいんだったらぜひ劇場に!『バビロン』リリー・フランキー 大絶賛、興奮冷めやらぬコメント映像解禁!

(C) 2023 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
1月27日(金)

『ラ・ラ・ランド』でアカデミー監督賞を史上最年少で受賞、いま最も映画に愛される若き天才監督デイミアン・チャゼルの最新作『バビロン』より、一足早く本作を鑑賞した俳優、文筆家、画家など多岐にわたって活躍をつづけるリリー・フランキーのコメント映像が到着した。

オスカー俳優の大スターブラッド・ピット、いま世界で最も輝く女優の一人マーゴット・ロビーほか豪華キャストを迎え、再びハリウッドを舞台に描く夢と音楽のエンタテインメント作。共演者には、トビー・マグワイア、サマラ・ウィーヴィング、オリヴィア・ワイルド、キャサリン・ウォーターストン、新鋭ディエゴ・カルバ、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのベーシストのフリー、など多彩なキャストが集結。また楽曲は、現在もCMで連日使用される『ラ・ラ・ランド』のあの名曲を作曲し、第89回アカデミー賞作曲賞・歌曲賞を受賞したジャスティン・ハーウィッツが担当。ジャズ・エイジと呼ばれたジャズ全盛期の音楽をいかに作曲するかも注目のポイントとなっている。『ラ・ラ・ランド』以来の脚本執筆となったチャゼル監督の、映画に対する強い情熱を感じさせ、賞レース常連の監督・スタッフとメインキャストによる夢の組合せが実現した。


ゴールデンエイジ(黄金時代)と呼ばれた1920年代ハリウッド、サイレント映画からトーキー(発声映画)へと移り変わる時代に、富と名声、野心に彩られた映画業界で夢を叶えようとする男女の運命を描いた本作。デイミアン・チャゼル監督作品は「毎回定点観測をしていた」というが、迷うことなく「今回の映画が一番好きですね」と断言。「もうこれで確実に巨匠になった。彼こそがアメリカンドリーム」とその才能を大絶賛するほど。キャストも皆すばらしかったと語り、「面白い話はだいたいブラピにいくんだな」「(自分は)女優じゃないのに(マーゴット・ロビーを)見ていてこうなりたいと思った」と、役者としてのジェラシーを感じさせる一幕も。

『バビロン』リリー・フランキー コメント映像

久しぶりに劇場で笑ったそうで「こういう映画にお金がかかっているのはとても感動しました。羨ましい」と、作り手として感じた映画製作環境の違いにも触れながら、「“バビロン”って言葉に、こんなに負けてない映像はない」と古代都市をモチーフに人間の営みのすべてが集中して威光を放ち、そこにまつわる“光と影”“栄枯盛衰”を象徴して題された本作のタイトルを全肯定してくれた。リリー・フランキーが太鼓判をおす映画『バビロン』――「すごいもん観たいんだったらぜひ劇場に!」。

2月10日(金) 『ラ・ラ・ランド』監督が贈る“最高のショー”が始まる!

ShareSNSでシェアしよう!

作品紹介

TOP